
(この記事は、夏に書いております。7~9月の期間中に参考になる記事です。イルミネーションのやっている時期には、料金など変わってきますです)
3歳のこどもに親育てしていただいています、ハパともうします。ちなみに「ハパ」というのはハワイの言葉で「半分」という意味だそうです
たくさん遊んだあとは、サッパリしたくないですか!?帰ったら寝るだけって、最高じゃないですか!?
前回、お盆休み真っ只中にアンパンマンミュージアムへ行ってきたレポを書いたのですが、その後『里の湯』という温泉が最高すぎたのでそちらのレポもお届けしたいと思います。
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰
里の湯とは
ナガシマスパーランドとかの帰りにうってつけな、
なばなの里の敷地内にある、穴場の温泉施設です!
アクセス
ナガシマスパーランド・ジャズドリーム長島から
県道7号線を北へ約20分
※伊勢湾岸自動車道・湾岸長島ICより県道7号線を北へ約20分
駐車場
広ーい無料の駐車場があります♡
これ、わたし勘違いしてたのですが、『里の湯』の駐車場があると思って、めっちゃ探してたんです…で、ねーじゃん!ってなってて…
『里の湯』が『なばなの里』の中にあるって知らなかったのです…ハイ…
だから、なばなの里の駐車場に停めてください…え?そんな心配はいらないって?ハイ、すんません…(〃ω〃)
料金
夏場の7~9月は、なばなの里の入場料は一人1,000円です。

え、高い?でもここで1,000円分の金券をもらえるのです。これを、里の湯の入館料に充てちゃいましょう!
そして、2019年9月13日まで割引料金とのことなので、里の湯では一人200円払うだけで済みます。

つまり、シンプルに
料金は一人1,200円です。
(説明がややこしかったですが、伝わったでしょうか!?)
ちなみに、小学生未満は無料♡
営業時間
平日9:00~21:00
土日祝 9:00~22:00
です。でも台風とかで早めに閉めたりするみたいなので、公式で確認をお願い致します!↓↓↓
要るもの
基本、手ぶらでo.kです!
今どきめずらしく、真っ白なバスタオル&フェイスタオルが山積みで用意されています!(でも1人一枚ずつよ♡)
ドライヤーも化粧水も乳液も綿棒も、いろいろ揃っています。
魅力
綺麗!
イメージとしては、高級なゴルフ場のお風呂みたいだな、って思いました。高級なゴルフ場、行ったことないんですけど(なんじゃそら)
サービスドリンク
休憩処では、温泉で煎れた冷たい麦茶か温かい梅茶をいただくことができます(無料♡)
穴場
みんな『ゆあみの湯』に行っちゃうみたいですね。お盆休み真っ只中に行ったにも関わらず、お客さんが少なくてびっくり!!
教えたいような、教えたくないような…(*/ω\*)
温泉が庭園みたいで楽しい!
これ、感動したのですが、露天風呂の庭園みがすごい(語彙)
これはもう、行って確かめてみてください…♪
デメリット
シャワーの水流は弱め
気になる方は気になるとおもいます!
休憩所で横になるとかはできない
休憩所、綺麗なんですけどゴローンとかはできません!必要最低限な感じです。ミニマルです。
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰
いかがでしたでしょうか!
そしてこの後、いよいよクライマックスの花火をSAから観たわけですが、そのレポはまた後日♪
